今季のリーグチャンプに挑んだ試合だったが、ジャイアント・キリングならず。
先制点を許したものの、試合終盤に久野、木村、國吉とこれからの甲府を担って欲しいルーキーたちを次々に投入して反撃。
試合終了間際、久野のゴールで一度は同点に追い付いて延長戦に突入するも、柳沢に勝ち越しのゴールを許すとその後は反撃を絶たれて敗戦。
'07シーズンの甲府のラストゲームになった。
意地の一撃と敗戦の悔しさが来季に繋がるものでありますように…。
少し休んだら、また出発。

公式記録
先制点を許したものの、試合終盤に久野、木村、國吉とこれからの甲府を担って欲しいルーキーたちを次々に投入して反撃。
試合終了間際、久野のゴールで一度は同点に追い付いて延長戦に突入するも、柳沢に勝ち越しのゴールを許すとその後は反撃を絶たれて敗戦。
'07シーズンの甲府のラストゲームになった。
意地の一撃と敗戦の悔しさが来季に繋がるものでありますように…。
少し休んだら、また出発。

この記事へのコメント
そう感じる1戦でした。
後半ロスタイム(公式では89分でした)の久野の同点弾は相手が相手だけに本当に嬉しかったし甲府らしさが感じれた1戦でした。
まだ来季の事は何も決まっていませんが若手がこのまま順調に育ってくれれば、と願わずにはいられません。
それと今季はあまり勝利の喜びを感じれませんでしたが来季は勝利が当たり前で勝っても内容が悪くて喜べない、なんていう風になってくれるといいですね。
VFさん、1年お疲れさまでした。
後半ロスタイム(公式では89分でした)の久野の同点弾は相手が相手だけに本当に嬉しかったし甲府らしさが感じれた1戦でした。
まだ来季の事は何も決まっていませんが若手がこのまま順調に育ってくれれば、と願わずにはいられません。
それと今季はあまり勝利の喜びを感じれませんでしたが来季は勝利が当たり前で勝っても内容が悪くて喜べない、なんていう風になってくれるといいですね。
VFさん、1年お疲れさまでした。
2007/12/10(月) 00:50:24 | URL | 信玄魂 [ 編集]
応援お疲れ様でした。
結局、カシマには行けませんでした。
仕事を終え、PCで途中経過をみたら0-1で試合終盤でした。
遂にこれまでか、と思った矢先に同点。
本当に嬉しかった。
何とか勝ち切って欲しいと願いました。
次の仙台なら都合をつけられるかも知れないと…。
しかし、残念ながら敗戦。
それでも、ルーキーたちが頑張ったようで、この先に繋がるものと思いました。
来季の監督が安間さんに決まりましたね。
この3年間の甲府を知っているので、良い部分を継承して欲しいですね。
未知数の部分もありますが、期待しています。
来季も応援しましょう。
結局、カシマには行けませんでした。
仕事を終え、PCで途中経過をみたら0-1で試合終盤でした。
遂にこれまでか、と思った矢先に同点。
本当に嬉しかった。
何とか勝ち切って欲しいと願いました。
次の仙台なら都合をつけられるかも知れないと…。
しかし、残念ながら敗戦。
それでも、ルーキーたちが頑張ったようで、この先に繋がるものと思いました。
来季の監督が安間さんに決まりましたね。
この3年間の甲府を知っているので、良い部分を継承して欲しいですね。
未知数の部分もありますが、期待しています。
来季も応援しましょう。
| ホーム |